企画概要
「クラフターひろば」とは、Minecraftに関連した同人誌の頒布、製作品の展示や個人企画の開催、Minecraft内のコミュニティでのリアルの交流会など、Minecraftに関連したことがなんでもできるスペースを出展できる企画です。
スペース出展をご希望される皆さんは、以下のリンクからお申し込みください。
たくさんのお申し込み、お待ちしております。
募集概要
マイクラスクエア2025では、企画「クラフターひろば」において、スペース出展をしていただける出展者の皆さんを募集します。
応募された方の中から、運営による選考を経て当選した方に限り、本企画に参加いただくことができます。
ご応募される方は、本規約を予めご確認のうえ、同意いただく必要がございます。なお、本企画にご応募いただいた方は、ご応募いただいた時点で以下の内容に同意いただいたものとみなします。
出展規約
応募資格
- Minecraftに関連したものであって、本企画の開催趣旨に合致するものであること。
例)Minecraftの二次創作グッズ(オリジナルも可)の頒布
例)Minecraftを使用したeスポーツイベントの開催
例)Minecraftに関連した創作物の展示
出展内容について
- 出展内容は、適用を受ける全ての法令、告示、ガイドライン等の関連諸法規等に適合し、かつ公序良俗に反していない必要があります。
- 飲食物については取り扱うことができません。
- 物品の配布、看板の掲出等による集客は、自身の出展スペースおよび「マイクラスクエア2025」企画エリア内に限り可能です。
- 頒布物および出展内容が上記各項に適合しないと判断される場合は、出展を制限あるいは内容の変更をお願いする場合がございます。
設備について
- 出展スペースは、何も設置されていない状態で提供いたします。必要に応じて、レンタル資材をご利用いただくか、ご自身で資材をお持ち込みください。
- 本企画では、宅配および車両による資材の搬出入が可能です。詳細はご出展確定後にご案内いたします。なお、出展者向けの駐車場のご用意はございません。
- 2.7m を超える大型の資材および地面にアンカー等で固定する資材を使用する場合は、事前の調整が必要です。
- 電源はお申し込みいただいた出展者のみご利用いただくことができ、他の出展者と共有することはできません。
抽選について
- 本企画への出展を希望される方は、応募期間内に応募フォームからのお申し込みおよび出展料の振込をする必要があります。
- 当選発表は、お申し込みいただいた際のメールアドレスに通知いたします。
- 落選となった場合は、お支払いいただいた出展料は全額返金いたします。
- 当選後に出展者の都合により出展の取りやめを希望される場合、出展料の返金はできません。
撮影について
- 出展者から提供された画像および本企画への出展の模様を撮影した写真、映像等につきまして、本イベントの広報に使用させていただく場合がございます。
- 本企画への出展の模様を撮影した写真、映像等につきましては、開催終了後も事例および実績紹介として使用される可能性がございます。
- 出展者は、本企画への来場者や「ニコニコ超会議2025」運営の撮影した写真・映像等に、出展の模様が映り込みにより公開されることを予め了承するものとします。
入場券について
- 出展者に対して、申込時に申請のあった部数のユーザー出展者パスおよび関連する物品を配布します。出展者は、別途配布する「ニコニコ超会議2025 ユーザー出展者向けご案内」にしたがって、これを扱わなければなりません。
- ユーザー出展者パスは、券面に記載の日程に限り、入場券の代わりとして「ニコニコ超会議2025」全エリアへの参加が可能です。
- ご自身の出展するブースでは、必ずユーザー出展者パスを見えるところに身につけてください。
- 前日の搬入および当日開催後の搬出時にも、人数分のユーザー出展者パスが必要となります。
その他注意事項
- 来場者への対応は各出展者の責任の下で実施してください。また、来場者の長時間滞留が見込まれる場合は、滞留する来場者を概ね出展スペース内に収めるようにスペース数および寸法、配置を計画してください。
- 出展スペース、ユーザー出展者パス、その他本出展から生じる権利義務の全てについて、事前の承認なしにこれを第三者に貸与もしくは譲渡することを禁じます。
- 本企画への申込、及び参加、または参加できなかったことから生じた損害について、運営では一切その責任を負いません。ただし、運営に故意又は重過失が存する場合はこの限りではありません。
募集要項
応募期間
2025年1月24日(金)〜2025年3月18日(火)
当選発表:ご応募以降順次
※応募多数の場合は、早期に締め切る場合がございます。
出展料(税込)
※表記の価格は1日あたりのものです。なお、両日出展でお申し込みいただいた場合、ユーザー出展者パスを除いた合計金額から2割の割引をいたします。
複数スペースをお申し込みいただいた場合、ご希望に応じてスペースの寸法を変更することが可能です。ただし原則として、スペースの形状は正方形または長方形とします。
その他追加資材は以下の通りです。
- 椅子:550円
- 机(標準幅、180cm×45cm):1,870円
- 机(幅広、180cm×60cm):2,310円
- パーティション(幅95cm ×高さ180cm、画鋲・テープ可):4,400円
- ユーザー出展者パス(1スペースあたり3枚まで):3,850円
- 電源(300Wごと):3,300円
大型のスピーカー(概ね71dB以上)や、来場者が長時間滞留する企画等を実施する場合は、以下のオプションの追加が必要です。
なお、滞留する来場者を概ねスペース内に収容できるようにスペース数および寸法、配置を計画してください。(物販スペースでの頒布、展示スペースの撮影等の理由で一時的に立ち止まる来場者は、この限りではありません。)
※インターネットのご使用に関しては別途ご相談ください。会場内ではWi-Fiルータやモバイル回線の使用が可能です。
お申し込み
以下のフォームよりお申し込みください。